忍者ブログ

討論Barマスター'sブログ

討論Bar“シチズン”マスターの西岡が、政治、司法、時事等に関する辛口コメントを書き綴ります

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

闇を認識してこそ光が見える

今回の選挙、与党の圧勝で「暗黒の時代」に突入か?
…という論調がネット界隈を駆け巡っている。しかしそれは・・・

甘い!!!

暗黒の時代は「これからやって来る」のではなく、もうすでに「来てしまっている」のだ。
今回の選挙で与党が圧勝しようが辛勝しようが、状況はいささかも変化しない。

民意は「安倍にNO!」だと言うが、暗黒の時代にあって「民意」など何の役にも立たない。
権力は民意を完全に無視して暴走しているのである。
もはや民主主義が機能していないのだから、選挙に期待するのはチト呑気としか言いようがない。
清き一票で政治を変えられるなどという段階は、何年も前に過ぎ去ってしまったのだ。

いつか来た道を思い起こしてみよう。
独裁政治、弾圧政治は国民の圧倒的かつ積極的な支持によって強化される。
1930年代のドイツや日本がそうであったように、
反権力の闘争をする人間は「非国民」となり、民衆から糾弾される。
その闘争が民衆の熱狂的支持を得ると考えている者は、民衆の支持を得られないと知ったとき、
戦線を離脱し、弾圧側に寝返るだろう。

そう、我々の闘いは孤立無援であり「闘争」というより「抵抗」と言うのがふさわしい。
心ある政治家は永田町から次々に追放され、心ある市民は官憲の弾圧に押しつぶされる。
そして「それが当然」のように見える心理のバイアスが、大多数の国民に植え付けられている。

現時点で、いまだ日本の民主主義が機能していると思っている人々は、
今後どれほど独裁、弾圧が進もうと「日本は民主主義国家だ」という幻想から抜けられないのである。
人々は暗黒の時代に目が慣れて、「まだ見えている」と錯覚し続ける。
民衆が目覚めることに甘い期待を抱いていれば、いつか自分も目覚めぬ民衆の仲間入りだろう。

現状が絶望的であると自覚する者だけが闘いを…いや抵抗を続けられる。
それは非常に少ない集団による、非常に小規模な抵抗だろう。
世間的にそれは「犯罪者」であり、法も民意も我々を守ってはくれない。
秘密保護法や共謀罪など、弾圧のための法整備が進むと、
最初は「悪法阻止」と言っていた人々でさえ、やがて「悪法も法なり」と追認するようになる。

だが、そんな変節を批難したところで何の役にも立たない。
それこそが民衆であり、彼らの意志が「正義」の在処を決定する。
これに歯向かう者は「非国民」であり「犯罪者」だ。
あえてその立場に身を置く覚悟を持つ者が、このブログをご覧の読者のうち、はたして何パーセント居るだろうか?
非常に楽観的に見積もっても、せいぜいが1%というところだろう。

「1%vs99%」という図式の中で、我々は「99%」の側に居ると思って来た人は多いと思うが、実は全く逆なのだ。
我々は「1%の闘い」の中に居る。

この認識を持っていることが実に重要だ。
「民衆決起」などという幻想を捨て、批難轟々の嵐に信念を持って論駁し続ける「勇気」と、
決してヤケにならず、暴力的な手段に訴えることのない「忍耐」は、一重にマイノリティの誇りより産まれるのであり、
マジョリティの奢りからは、それと真逆の「迎合」と「不寛容」しか産まれない。

もちろん「目覚めた人々」を増やす努力は怠るべきじゃないが、その方向に光は見えない。
見えないことを自覚しつつ、自らの心に宿る「マジョリティの奢り」と闘い続ける気概を持たなければならないのだ。
長く苦しい闘い…いや抵抗はこれから一生続くだろう。
だが、その苦しさこそ人生の喜びであり、これを克服する努力こそが「生きる」と言う事の意味なのだろうと思う。

拍手[41回]

PR

総選挙始まる

社会階層の複雑化は「政党」の特定階級および業界利益に基づく「利益代表団体」という側面を消滅させた。
 一方「政党」の表向き存在理由である、政治思想共有の「同志集団」という側面も、二大政党制を目指した選挙制度によって消滅しようとしている。
 私は以前、これからの「政党」の存在理由は「選挙互助会」という側面しか残らないだろうと予測した。
 そしてそれは今、第47回衆議院総選挙によって現実のものとなった。

 与党の自民党と公明党は(表向きの)政治思想が大きく異なるし、野党各党もてんでバラバラな政治思想を掲げている。
 それでも与党は連立しているし、野党も選挙区調整で対立候補の一本化を図らなければ勝てないので、ツルむしか無いのが実情である。

 これが現実政治のリアリティであるが、我々がその現実を100%追認していけば、結局のところ政治が機能しなくなる事は明らかだろう。

 今回の選挙で万一(億一か?)与野党が逆転したと想定してみても、よりマシな政権が誕生するとは、とても考えられない。
 なぜなら、現在唯一国民の支持を受けている政治思想が、極端で偏狭なナショナリズムである以上、選挙互助会が生み出した政権は、確実に右傾化する運命を抱えているからである。

 安倍・自公政権の急激な右傾化を選挙互助会で阻止することは不可能である。

 これを食い止めるためには、左派による政治理念の軸を打ち出し、政党の枠を超えた幅広い議論を展開するしかない。
 回り道のようだが、この道しか無いのである(安倍ちゃんの言ってる道じゃないよ)。

 選挙が与野党の一騎打ちとなることは好ましい状況だが、肝心の争点が霧散したままでの政権選択選挙は意味が無いばかりか、危険でもある。

 我々の立場では、短期戦術として、一本化野党候補への投票呼びかけも妥当と考えるが、その次の展望を見越した基本戦略を考えなければ、結果は敗北しか残らないと思う。

 そう思っていたところに、注目すべき動きがあった。
 大阪8区と9区、京都1区で一本化野党候補とは別に無所属の元職二人と社民党元職一人、計3人の候補が足並みを揃えて立候補したのだ。

 大阪8区の社民党/服部良一氏、大阪9区の無所属/つじ恵氏、京都1区の無所属/平智之氏である。

 この3人の候補には、「闘う労組」として有名な連帯労組が全面的にバックアップし、森田実氏や孫崎享氏、植草一秀氏ら知識人をはじめ、増山麗奈氏や下地真樹氏ら、錚々たる市民活動家までもが推薦人として名前を連ねている。

 東アジア平和外交を実践する服部氏、司法改革の旗手・つじ氏、そしておなじみ「禁原発」の平氏がトリオを組んで「関西リベラルの結集」を唱え決起したのである。

 野党票を分散させる…という批難は先刻承知の上だが、その先を見越した「政治理念の構築」は選挙の勝敗以上に重要かつ緊急であるとの考えから、あえて「無謀な闘い」を挑んだのだという。

 その心意気や良し!
 これは選挙互助会の政党を基盤にした政治構造を根底から作り替える、革命的な義挙である。
 三氏の当選が、日本の政治に与える影響は計り知れないだろう。
 必勝を期して頑張り抜いてもらいたい…と心より願う。

拍手[3回]

討論Bar“シチズン”「第二章」スタート!

討論Bar“シチズン”をCommon(公共)の施設にしたい。

 言論と表現をコンセプトとして、誰もが自由に情報や意見を発信できる(そして、それらを受信できる)「市民メディア」の役割を担って行きたいと思う。

 この方向性は3年前の開店当初から全く変化していない。
 ただ、経営的にはまるで成り立たないので、潰れるまでにどこまでプランを具現化できるか?、世間に広く意図を浸透させられるか?…が勝負だった。

 幸い、特色ある店名と、採算無視の活発な活動をしてきた甲斐があって、知名度はかなり向上してきたし、ご協力くださる著名人や文化人、活動家の方々も相当な人数に上った。

 そこで、いよいよ「第二章」の始まりだと感じる。

 見渡せば、言論と表現は今「冬の時代」を迎えつつある。
 成熟社会の必然とも言える経済の行き詰まりが乱暴な政治を産み、社会全体が乱暴で殺伐とした方向へと、急激に変化してきている。
 日本だけではなく、世界中が大変な緊張状態に陥り、攻撃的で破滅的な言説が巷にあふれてきた。
 こんな時代だからこそ、言論と表現を大切にする確かな流れを作って行かなければならない。
ヘイトスピーチのように、言葉が人を傷つける道具としてしか機能しなくなれば、言葉の文化は崩壊するだろう。
 今、言葉の持つ本来の効用を、なんとか取り戻さなければ人類文明は滅びると言っても過言ではない。

 そのためはチマチマと自己満足的な社会活動ゴッコを続けていても仕様がないのだ。
 市井から大きなムーブメントを起こし、注目を集め、事業を拡大していく必要がある。
 社会運動をしている団体は数多くあるが、目に見える発信基地を持っているところは極少数だろう。
 そうした意味で討論Bar“シチズン”は、まだまだ有効に活用されていない。
 個人商店の限界もあるし、経済的な縛りもある。
「なんとか店舗を維持して行きたい」という低い目標では、時代の大きな波に流され、ただ「ユニークな店もあるんだな…」というだけで、何の成果も残せないまま廃業することになるのは、火を見るより明らかだ。

 「第二章」は貪欲に成果を求めて行くことから始まる。
集客力をアップし、プロデュース能力を向上させ、収益もあげて行かなければ、結局はジリ貧になるだろう。
 そのために必要な要素は、なんと言っても資金と人材である。
ポケットマネーの範囲でやれる事は限られるし、私個人は万能じゃない。
 豊富な資金を集められる仕組みと理念を作り上げ、それを言論と表現にとって、より有効な使途に流し込むための頭脳集団を完成させる。
 これが「第二章」、私にとってのミッションである。

 理念だけは打ち出しておきながら、体調不良のせいで動き出すのが遅れてしまったが、いよいよスタートだ。
 永らく中断していた「シチズンライブ」の放送も、11月10日から再開する。
時事解説もたまにはやるが、多くは「シチズンプロジェクト」と名付けた、この事業の説明と、それへのご協力の呼びかけとなる。

 メディアに関わってきた者として、法律を勉強してきた者として、社会運動に身を投じた者として、命ある限り高い目標に向けて走り出す決意である。
 「金」も「体力」も「知力」も無い私だが、この意気込みに少しでも心動かされた方は、是非「金」か「体力」か「知力」を提供して欲しい。
 直近の運営会議は11月9日午後6時半だが、携帯電話が窓口なら年中無休で受け付けているので、遠慮なくお申し入れを頂きたい。(090−9875−7157)

拍手[9回]

本日の緊急報告会は都合により延期します

本日6月4日に予定しておりました、緊急報告会「香川スキャンダル炎上中」は都合により、6月9日以降に延期となりました。
 お詫び申し上げますとともに、今後の開催日程が決定し次第、また告知させて頂きますので、宜しくお願いします。

拍手[3回]

生田輝雄弁護士 緊急報告のお知らせ

【延期になりました】

討論Bar“シチズン”の西岡です。
先日、高松の生田暉雄弁護士より電話があり「香川は今、大変なことになっている!」というお話を伺いました。
香川県の現・前両知事に関する汚職事件疑惑が、最高検検事総長による不当介入(捜査中止命令)にまで発展し、県庁、県議会はもとより、検察庁をも巻き込んだ大騒動になっているそうです。
日頃から「検察、司法、マスコミを改革せよ!」と提唱している私としても、これは黙って見ているだけと言う訳にはいきません。
急な話で恐縮ですが、明日6月4日(水)午後7時より、当該事件に関する緊急報告をCItizenLive番組内で取り上げるとともに、放送後、ゲストの生田先生にもご出席頂いて、意見交流の集会を催します。
放送は午後7時より開始。集会は番組終了後「討論Bar“シチズン”」にて行います。
参加費は¥500(ワンドリンク付き)
参加予約は不要で、開店時間内であれば何時ご来店頂いてもご参加できます。
なお、CitizenLiveの放送は下記URLにてご覧頂けます。
お問合せは090-9875-7157まで。
討論Bar“シチズン”の住所は、大阪市浪速区日本橋5丁目14-20。
地下鉄堺筋線「恵美須町」駅下車すぐです。
http://bar-citizen.jimdo.com/アクセス/


拍手[4回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
西岡正士
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/02/08
職業:
討論Bar“シチズン”経営
趣味:
CG制作、ビデオ撮影
自己紹介:
なにわ市民セミナー団 団長
Citizen Live キャスター
市民が訴える「大阪宣言」の会 会員
市民ネットメディア・グループ 会員
主権者国民連合 賛同者

主権者国民連合

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 討論Barマスター'sブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]